つやま自然のふしぎ館からのお知らせ
つやま自然のふしぎ館
絶滅の恐れのあるキンシコウ、ローランドゴリラ、アムールヒョウ、シベリアトラ、インドライオン、ホッキョクグマなどの希少動物や、シロフクロウ、ナマケモノ、チンパンジー、キリン、ゾウアザラシなどの珍しい動物800点が一同に展示されているのは圧巻です。

博物館の建物について
つやま自然のふしぎ館の建物は、旧「津山基督教図書館高等学校夜間部」の校舎を改築したものです。生徒増で手狭になり校舎を移転した後、博物館に改装し現在に至っています。建物は3階まであり、職員室、教室、理科室、集会室等、約1,500㎡の広さがあります。
動物以外の展示物について
動物はく製以外では世界各地の蝶・昆虫類・貝類、化石類、鉱石・岩石類約22,000点が常設展示されています。化石類では、津山市内を流れる吉井川から発掘された2000万年前のひげクジラ全身骨格の化石も展示しています。
開館日カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
は休館日
開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)休館日
3月、5月、7月、9月、11月/毎週月曜日(GW期間中は開館)1月、2月、6月、12月/毎週月・火曜日
4月、8月、10月 /毎日開館
※祝日は開館
※年末年始(12月29日~1月2日)
※現在、感染症拡大予防対策として、団体の重複を避けるため、遠足や修学旅行等の学校行事や、10名様以上の団体でのご見学の場合は、休館日でも対応しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
【つやま自然のふしぎ館】🦭
津山城の入り口脇にある「つやま自然のふしぎ館」は、自然史の総合博物館です。
世界の珍しい動物のはく製を中心に、化石、鉱石類、貝類、昆虫類、人体標本類など約2万点が常設展示されています。
なかでも動物のはく製は、ワシントン条約により現在では輸入が禁止されている貴重な動物も多く、約800体に及ぶ躍動感あふれる生態展示は圧巻です、、!
(なんと、動物のはく製は、目玉と舌以外はすべて本物なのだそう!!)
そんな「つやま自然のふしぎ館」で、先日、サンテレビのロケが行われました。
ゲストはお笑いコンビ「駆け抜けて軽トラ」のお二人です✨
ロケでは、館内の圧巻の展示の数々に、お二人とも終始驚かれていました。
番組は以下のとおり放送されますので、みなさま、ぜひご覧ください♪
▪️駆け抜けて軽トラ 岡山県北美作エリアまさか旅
〜まさか!?なリフレッシュ&驚き体験編〜
放送日: 11月28日(日) 12:30〜13:00
ゲスト: 駆け抜けて軽トラ(小野島徹さん、餅田コシヒカリさん)
放送局: サンテレビ
#岡山 #美作国 #津山市 #津山 #okayama #mimasaka #tsuyama #okayamatrip #つやま自然のふしぎ館 #絶滅危惧種 #希少動物 #化石 #昆虫 #人体標本 #博物館 #ホッキョクグマ #ミナミゾウアザラシ #はく製 #岡山旅 #サンテレビ #美作まさか旅 #まさか旅 #駆け抜けて軽トラ #小野島徹 #餅田コシヒカリ #美作国イチ推しフォトキャンペーン
🐾岡山の愛犬といけるスポット🐾
今日のワンコといけるおでかけスポットは
【岡山】からのお届けします💌
桃太郎伝説の発祥地でもある岡山には🍑
世界最大級の瀬戸大橋や
瀬戸内海の夕景をはじめ☀️
岡山後楽園や奥津渓、倉敷など
美しい景色が見られるスポットがたくさん🤩✨
岡山城に白壁の街並みに
歴史を感じる倉敷美観地区の散策や
フルーツや海の幸などのグルメも人気です🐟
今回はそんな魅力いっぱいの岡山から
愛犬といきたい素敵なスポットをセレクト✅
岡山にお出かけ予定のみなさんの
お出かけの参考になりますように🦌
それでは、岡山のワンコと行ける観光スポットをどうぞ🐾
【訂正】
蒜山ハーブガーデンバービルの紹介文に誤りがありました。
正しくはこちらです。
森の散歩道、ラベンダー畑、ハーブ園がある小さな公園!
—
タグからその他の投稿もチェック🐶🔍
🔻
#ワンコnowa_おでかけスポット
#ワンコnowa_岡山
………
おでかけスポットの詳細は「ワンコnowa公式サイト」から🔍「岡山」で検索🐾
👉wanko_nowa
///speial thanks📸///
chai_chai_329 pompom_popochan yukachin22 chachamaru_nene vanilla_diary810 natsuki_and_keita s_.m_.c_.93 a.ranshino hanarin_12864 ranchan_ririchan fuwacoco11 take_to_angel kento.65_77.copen yurin318 fey_fee_fairy chere0509 tororo0905 pugpug612 aoix7280 sh.sachiko_hirao 2_de_1_
………
#犬とおでかけ #犬とお出かけ #犬と岡山 #おかやまフォレストパークドイツの森 #おかやまフォレストパーク #ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド #三井アウトレットパーク倉敷 #ヒルゼン高原センター #ヒルゼン高原センタージョイフルパーク #桃茂実苑 #備中松山城 #つやま自然のふしぎ館 #RSKバラ園 #渋川マリン水族館 #鷲羽山展望台 #下湯原温泉ひまわり館 #山田みつばち農園 #蒜山ハーブガーデンハービル #せとうち旅物語 #黒島散策 #井倉洞 #吹屋ふるさと村 #てけてけカフェ #ウェルネスドッグパーク #香洛園 #whitemulberry
えっ!?初代館長が展示されてるってホント?
岡山県北部の旧美作国の中心地・津山市にある、「津山科学教育博物館」を知っていますか?
世界の珍獣が22,000点も展示されている、「つやま自然のふしぎ館」。
高尚な博物館の目的とは裏腹に、どこか怪しげな見世物小屋的雰囲気に満ちた展示。
その理由は、2枚目以降をご覧ください…!
◆つやま自然のふしぎ館 基本情報
所在地:岡山県津山市山下98-1
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:
3月、7月、9月/毎週月曜日
6月、11月~2月/毎週月・火曜日
※その他の月および祝日は開館
年末年始(12月29日~1月2日)
公式サイト:
http://www.fushigikan.jp/
※情報は記事掲載時のものです
出典元:https://intojapanwaraku.com/travel/88047/
#津山科学教育博物館 #つやま自然のふしぎ館
#岡山県 #津山市 #岡山観光 #珍スポット #博物館 #unknownjapan #Japaneseculture #Japanculture #strangeplaces #sightseeing #japansightseeing #waraku #和樂 #和楽
isakooon 今まで行ったおすすめスポット&グルメを投稿中😊
雨の日でも楽しめるスポットまとめ Part①☔️
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
①#つやま自然のふしぎ館
■住所:岡山県津山市山下98−1
②#あの日のおもちゃ箱昭和館
■住所:岡山県美作市湯郷557−1
③#奈義町現代美術館
■住所:岡山県勝田郡奈義町豊沢441
④#旧遷喬尋常小学校
■住所:岡山県真庭市鍋屋17−1
⑤#岡山城
■住所:岡山県岡山市北区丸の内2丁目3−1
⑥#招き猫美術館
■住所:岡山県岡山市北区金山寺865−1
⑦#蒜山ハーブガーデンハービル
■住所:岡山県真庭市蒜山西茅部1480−64
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
※詳細については各自でお店にお問合せください。
このアカウントでは
休日を楽しむためのお出かけ情報を
投稿しています😄
今まで実際に行って良かった
岡山県(たまに県外)のグルメ&スポットをご紹介!
isakooon ←他の投稿はこちらからチェック!
ストーリーではイベント情報やお得な情報を
投稿しているのでそちらもチェックしてみてね☺️
#岡山観光スポット #岡山観光 #岡山旅行 #岡山 #岡山県 #岡山 #岡山スポット #中国地方 #県内旅行 #おでかけスポット #お出かけスポット #お出かけ #isako_okayama #おかやまハル旅
日曜は、博物館をノリノリで満喫。
・
気になったお家の完成見学会に行ってみようかなと思いつつ、遠いので足踏みしていたら、近くに博物館があったのを思い出しました。
私が独身の頃住んだことがある街で、その時友人と行った博物館が面白過ぎたことを思い出し、娘たちを連れて行ってあげたくなったのです。
動物の剥製と昆虫の標本が笑えるほど置かれてあります。
当時は、「キリンの剥製があるんよ!」と聞いて、あの巨大なものを一体どんな風に置いているのか気なって足を運んだ記憶があります。
好奇心旺盛な娘たちには大ウケ。
大人は、剥製の迫力に恐怖心すら覚えます。
また、創設者の遺言により、ご自身の内蔵のホルマリン漬けまで展示されていて...ハハハ。
動物、昆虫が苦手な方は、ほぼ目を覆って歩く羽目になるかと思いますのでご注意を。
この動物たちが、どのような経緯で剥製にされ、ここに集まったのかは分かりませんが、きっと今これだけのものを集めるのは不可能だと思います。
絶滅危惧種も多数。
ヘラクレスから、服を喰う地味で小さな虫まで、昆虫好きにもたまらないかと。
ただ、数に圧倒されて、一つ一つをじっくり眺める気にもならず、途中からどうでも良くなってきますが、逆にその脱力感を味わっていただければ。
・
もう1つオススメは、 #つゝや さんの #北天まんじゅう です。
素材、食感、香り、包装のシンプルさ、お値段、...全てにおいて、私のお気に入りです。
・
#つやま自然のふしぎ館 #剥製 #肝試し #津山 #チリとチリリはくぶつかんのおはなし #しろめぇ #子育て #育児 #おかっぱ #ほっぺちゃん #ぱっつん #えくぼ #ママリ #コドモノ #姉妹コーデ #ハンドメイド子供服 #Patrick
-
Nature naturing
村松桂 作品展
A1 poster design
9/21sat-11/4mon
於 つやま自然のふしぎ館
死を残すこと
記憶を重ねて
生きていたことを知る
或いは幻想
静黙で親密な
村松桂の写真
20,000点に及ぶ
剝製達の記憶と共に
Katsura Muramatsu
photo exhibition
Natura naturans
holiday:9/30
岡山県津山市山下98-1
#村松桂
#katsuramuramatsura
#Naturenaturing
#Naturanaturans
#つやま自然のふしぎ館
#サイトヲヒデユキ
#hideyukisaito
#剝製
#剥製博物館
#剝製標本
#クズリ
#ヲ便り
▶︎
タンバリン叩いて踊りたくなる文旦の季節ですが、
やはり何といっても文旦は皮を剥く作業が最高です。
バリバリとしたあの爽快な感じは文旦しか無理です。
あぁ文旦が剥きたい。とにかく剥きたい。
ネイルが折れても欠けても絶対に文句は言わないし、
後々の損害賠償請求もしないから。※おふー(夫デブ)に。
なので!思い切り!文旦の皮をバリバリさせて!!
と言うわけで文旦屋。場所は鶴山公園の下。
つやま自然のふしぎ館の近く。
あっちゃんの大きな木の近く。とにかくあの辺。
店頭にいろんな柑橘がゴロゴロゴロゴロ並んでいて、
一目でわかるお店。それが文旦屋イェーーーーイ!
1盛 ¥1000
安い!安ぅ〜〜い♪
大きさによって数が変わります。
私は5個入りにしました。うふふ。
まずひとつ剥きました。楽しい。
そして食べました。おいしい。
犬にもあげました。かわちい。
種の数が半端ねえ。多うぃい。
剥いて楽しいおもしろい。食べておいしい文旦。
爽やかな甘みと酸味と苦味のバランスが最&高。
一気に全部剥いてしまいたいけれど、
一旦落ち着いてゆっくり楽しみます。
よさこいショップ文旦屋。オススメですGOです。
店主さんは顔出しが恥ずかしいとの事だったので
ぼんやりと加工してお顔は隠しておきます。
◻︎よさこいショップ 文旦屋
岡山県津山市山下98-6
#岡山 #津山 #柑橘 #柑橘類 #文旦 #ブンタン #土佐文旦 #高知産 #文旦屋 #津山文旦屋 #よさこいショップ #よさこいショップ文旦屋 #津山文旦屋 #39文旦屋 #推しグルメにムチュー #シトラスピーラー #つやま自然のふしぎ館 #鶴山公園近く #あっちゃんの大きな木 #にしたんクリニック #HIROMIGO
「津山自然のふしぎ館」
岡山県津山市にある博物館。
世界各地の動物の剥製が所狭しと展示されています。中には現在の条約で取り引き不可になっている希少動物も。
一番のビックリは創設者の森本慶三氏の遺言により本人の臓器が展示されているところ(゚o゚;; 岡山県津山市はホルモンうどんでも稲葉浩志でもない。この博物館だ!! #岡山県
#岡山県津山市
#森本信一
#津山自然のふしぎ館
#つやま自然のふしぎ館
#b級スポット
#珍スポット
#ホルマリン漬け
#脳
#心臓
#肺
#肝臓
#腎臓
#剥製
#剥製だらけ
#はく製
#グロ
#stuffing
#formalin
#polarbear
#museum
#japanesemuseum
#ワシントン条約
#ワシントン条約にひっかかる系
#cites
#washingtonconvention
#attractionsofjapan
つやま自然のふしぎ館/岡山🇯🇵
津山城の入り口にひっそりと佇む高校の旧校舎。
改装された館内に哺乳類の剥製を筆頭に、鳥や昆虫、化石や貝、さらには人体標本まで、約20,000点が展示されています。
だれもが驚く圧巻なコレクションであり、津山城目当ての方はもちろんここに来るだけでも岡山に来る価値はあります。
コレクションの中には希少動物や知られていない動物も数多くいます!
動物マニアもきっと新しい発見があるはずです。
ヒマラヤツキノワグマ、ニホンカワウソ、ケツァール、ヤマビーバー、ボンゴ、ニアラ、ジェレヌク、オリビ、ミナミゾウアザラシ、タイラ、ジャガランディ、ヨツヅノレイヨウ、ワピチ、プロングホーン、ガウル etc.
僕にとっても初めましてが多数であり、世界は広いなと改めて実感しました。
剥製や標本はもちろんですが、情報掲示も充実、工夫されていて良かったです。絶滅危惧や似た種の見分け方、ベルクマンの法則までも記載されていました。初代館長の臓器展示など本当に見応えのある施設であり、またぜひゆっくりと訪問しようと思います。電気代のためにも、こういった素晴らしい施設を存続させるためにも皆様もぜひ!
☆☆☆☆☆
zoottotabishiyou
🐘世界の動物に会いに行く旅人
🦁日本と世界の国立公園🦥動物園🦧動物関連施設について発信しています🦓
#Zooっと旅しよう!
☆☆☆☆☆
#山陽 #岡山 #岡山観光 #津山 #津山城 #つやま自然のふしぎ館 #野生動物 #剥製 #野生動物 #希少動物 #世界一周 #動物 #動物園 #動物園好きな人と繋がりたい #博物館 #博物館好きな人と繋がりたい
20230219
今日はのんびり県内ツーリング❗️
津山市・美作市へ行きました😁
お昼はお食事処和みでホルモンうどんを食べました♪
その後、つやま自然のふしぎ館と津山城へ行きました❗️
博物館は既に絶滅している動物も展示されている、かなり貴重な世界屈指の博物館です❗️合計2万点の展示があるそうです😊
津山城は戦時中に空襲から逃れる為に再び取り壊されてしまいましたが、立派な石垣が並ぶお城です😊
本丸からの景色がとても綺麗でした✨
帰り道に美作市の湯の華ガーデンでチョコバナナワッフルを食べました❗️
めっちゃ甘くて美味しかった😁
今日も天気が良くて最高のツーリング日和でした❗️
#お食事処和み
#つやま自然のふしぎ館
#津山城
#津山市
#湯の華ガーデン
#美作市
#お城
#ハーレーダビッドソン
#xl1200ns
#バイク好きな人と繋がりたい
アクセス
〒708-0022 岡山県津山市山下98−1TEL:0868-22-3518

公益財団法人津山社会教育文化財団について
つやま自然のふしぎ館は公益財団法人津山社会教育文化財団が運営しています。当財団は以下の3施設を有し、自然科学系、歴史民俗系の各種資料を一般の利用に供し、教育、学術、文化の発展に寄与することを目的とした事業を展開しています。


